運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
209件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-07-15 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第31号

また、賀茂郡下でのほとんどの漁協が存続を求めています。地域住民全体がこぞって反対を表明しているという、いかにこの測候所住民大変信頼の厚い、頼りにされている、そういう測候所だということがおわかりいただけると思います。  この石廊崎周辺の海域というのは、私もきのう気象庁の方にも現地で伺いましたけれども、かなり難所と言われているところでございます。

瀬古由起子

2003-03-20 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

そこの郡下の業者さんは仕事がないわけですよ、民間需要がありませんから。  そういうことを含めて、何か私は一つの考え方と思うんです、これは手間暇掛かりますが。(「小泉が悪い」と呼ぶ者あり)そうです、それを言いたいけれども、ちょっと、今、一応与党ですから。さておいて、一か月で締めるというのは、ちょっと技術的にもう事務量が煩雑になりますけれども、これは地方自治体含めて、元請、現金で渡しているわけです。

田村公平

1980-10-16 第93回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

筑豊地帯の人口が四十数万、五十万近くあるわけで、小さな一つの県にも似たようなところで、御承知のように田川郡下で四つか五つの町は三軒に一軒ぐらい生活保護者がいまだにおるというようなところ、あるいは炭住街が残っておるというようなところの生活環境で、あるいは不良化した青少年が非常に多いというようなことも一挙に解決するならば、時間というものが非常に経過していくわけで、その間にできることをやり得るのはどういうことであろうかということを

田中六助

1980-03-29 第91回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

そして、そこに集まった人たち八重山支庁長並びに上級職員八重山警察署長外上級職員八重山在郷軍人会長外幹部八重山郡下市町村長外上級職員八重山郡下各小中学校の校長さん、それから新聞社記者さん、それから八重山群島内区長及び部落会長、この西本さんという方も区長部落会長の責任において当日出席したわけですけれども、そのときにこの主管から位置構造について図面をもって説明をされた。

渡辺武

1978-03-23 第84回国会 参議院 運輸委員会 第3号

赤桐操君 どうも公団側成田市の議会空港対策特別委員会説明された内容によりまするというと、成田山武郡の芝山、それから横芝、松尾、香取郡下の下総、茨城県に参りまして河内村、これらの六市町村において約五千戸を対象として受信料減免等対策を行いたいと、こういうように説明をされたそうでありますが、こういうことになっておりますか。

赤桐操

1977-04-08 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

昭和十三年度じゅうには三万人の青年移民を送出する、その募集については、全国各道府県より募集する、募集機関道府県満州移住協会、大日本連合青年団団体等その他がこれに協力をする、さらに内地訓練は、茨城県東茨城郡下中妻村内原に青年移民訓練所を特設し、拓務省監督のもとに満州移住協会をして応募者に対して約二カ月間心身を鍛練させる、輸送については、渡満費用拓務省負担をし、上陸港に至るまでの輸送宿泊等のあっせんは

川本敏美

1976-10-26 第78回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

そこに参会している人は、八重山支庁長並びに上級職員、それから八重山警察署長ほか上級職員八重山在郷賢人会長ほか幹部八重山郡下市町村長ほか上級職員八重山郡下小中学校長、それから新聞社記者、それから八重山島内区長及び部落会長、こういう人たちのずらっと並んでいる中で申し渡されているんですね。

渡辺武

1976-10-20 第78回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

今井説明員 ただいまの件、住宅関係のお尋ねですが、実は私どもの省で、ことしの一月末に田川郡下町村を二つ選びまして実態調査を行ったことがございます。その際の調査を分析してみますと、ただいま建設省からも御答弁ありましたが、建設時点での超過負担は比較的少ないという結果になっております。

今井実

1975-06-17 第75回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

水野委員 ただいま農林省政府委員から、五月二十日から六月十日までの全国的なひょう害の御報告がありましたが、私の出身の千葉県下におきましても、香取郡、印旛郡、山武郡、この三郡下で、六月三日にひょう害がございまして、農作物に相当な被害を与えました。県当局調査によりますと、約九億円の被害額に上る、こう言われております。  そこで、気象庁の方、おいでですか。

水野清

1975-06-13 第75回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

そこには八重山支庁長並びに上級職員八重山警察署長ほか上級職員八重山在郷軍人会長ほか幹部八重山郡下市町村長ほか上級職員八重山郡下小中学校長新聞社記者八重山群島内区長及び部落会長、この西本さんというのは当時は区長及び部落会長をしておられた方、当時の実情は非常に詳しい。こういう人たちが集められて、そうしてこの海軍中尉さんから飛行場の位置構造について説明があった。

渡辺武

1974-05-16 第72回国会 衆議院 決算委員会 第14号

これはほんの一部でありますが、これは宮城県の刈田郡下で行なわれた資料であります。この中身を見ますと、世俗のことばでいえば、非常にでたらめな指導が行なわれた。この申出書を農林省指導のもとで、実情に合わない計画が出させられている。私いま持っておりますのはほぼ十名分の資料でありますが、ほとんど蔵王の東山ろくの分ですね。

庄司幸助

1974-05-15 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

あとからも言いますが、出ていく場合もかなり稲敷郡下一帯に騒音が出てくる。なぜこの法律対象にしなかったのか。もっとも、この法律を制定する当時はその必要を認めなかったというか、考えなかったのではないか。いわゆる千葉県内で大体処理できるというふうに考えておったのではないだろうか。そうだとすれば、いかなる理由でそんなものを変更したのかということですね。

久保三郎

1968-09-06 第59回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

水野委員 実はちょっと中部地方と離れて、関東地方千葉県の話でございますが、先ほど西村農林大臣が出席をされましたときに問題を提起しましたけれども、台風十号に伴う秋雨前線の停滞により、去る八月二十五日から九月二日の間にわたって長雨となって、千葉県下においては香取郡の干潟町、多古町、佐原市、印旛郡下印旛沼周辺市町村、それから海上郡、匝瑳さらに長生郡、君津郡の各地、茨城県の稲敷郡、鹿島郡行方郡

水野清

1968-03-13 第58回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

三島の市会もそうでありますし、それから駿東郡下の各町村、それから田方郡下町村ども、それぞれ前後数回にわたって、市町村存続要請の決議をしているわけですね。そういう強い要望があって、しかも、昨年の六月でしたか、坊厚生大臣のときに、三島市内大体九〇%ですが、一万六千世帯が、つぶしては困る、廃止しては困る、こういうふうな陳情書を、署名捺印して提出してあります。

渡辺芳男

1967-06-21 第55回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

ども被害現地調査に向かい、まず佐原市役所において、市を中心に香取郡下の状況を聞きました。佐原市におきましては、水田総面積三千七百八十六ヘクタールのうち、用水不足等による被害面積七十一ヘクタール、塩害によるもの九ヘクタール、うち苗しろにおける塩害は一ヘクタール等でありましたが、応急対策として井戸を掘さくし、ポンプを設置したる個所は二百三十七カ所、さらに二十カ所を掘さく中とのことでありました。

武内五郎

1964-06-25 第46回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

次に、新発田市、村上市及び岩船郡下の各町村におきましても、家屋の倒壊、農地の冠水、埋没、隆起、水道管の破裂、津波による漁船の被害等、多大の被害を受けておりますので、これら市町村財政を考慮され、特別交付税等による財政援助学校施設に対する復旧費援助住宅建設に対する長期低利融資措置を講じ、特に農家の構造等を考慮されて、建坪等貸し付け条件及び金額等を考慮されたい等の要望がありました。  

江藤智

1963-07-03 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第26号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  災害対策に関する件(長雨等による災害対策等)  小委員長からの報告聴取  請 願  一 豪雪害対策等に関する請願田中彰治紹介)(第一八九六号)  二 庄原市、比婆郡下豪雪害に伴う課税特別措置に関する請願永山忠則紹介)(第三五八五号)  三 長雨による農作物被害対策に関する請願松野頼三君紹介)(第四五四九号)  四 豪雪による果樹災害

会議録情報

1963-06-21 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

また、群馬県から、去る五月二十六日県北部吾妻利根郡下に凍霜害による被害が発生し、春蚕の掃き立てを目前に控えた桑及び生育段階にあった麦、蔬菜類に一億七千四百八十六万七千円の被害を受けておりますので、風ひょう害とともに、一、天災融資法の適用、二、農業共済金早期支払い、三、樹軍勢回復用肥料代金補助、四、病虫害防除用薬剤代金補助、五、蚕種購入代金補助、六、農業近代化資金償還期限延長等措置

武内五郎

1963-06-06 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第17号

なお、去る二十八日の吾妻利根郡下におきまする凍霜害による被害を加えますと、被害総額約十一億円余となっております。  栃木県におきまする被害地区は、上都賀、下都賀、足利郡等、県の中南部一帯にわたり、大麻麦類の倒伏及び折損の被害を受けたのでありますが、栃木県の被害は、大麻約二億円、ビール麦約二億円、大麦約九千万円、その他小麦等合計約六億円となっております。

谷垣專一